旅の役立ち情報国際免許、手数料2,400円、時間は5分、有効期限1年。 南アフリカで運転しないとならないので、国際免許を取りに来ました。 国際免許の有効期限は短く、1年しかありません。気づいた時には期限切れ、などということにならないように、海外に行く前に有効期限のチェックをしましょう。 国際免許の申請場所 最...2018.01.10旅の役立ち情報
レビューScanSnap iX100であらゆる書類をスキャンして家に溢れる紙をスッキリ断舎離 家に紙の書類が溢れていませんか?領収書、請求書、各種明細、仕事の資料、子供の学校からのお知らせ、名刺、チラシ、はがき、etc。僕は普段、仕事柄ほぼ全てのデータのデジタル化をしていて、データはどこからでも取り出せるようにクラウドに置くようにし...2017.12.25レビュー
カンボジアカンボジア プノンペンでUBER使えた。けどボラれた。 プノンペンで、空港から中心街までは市営バスがあって、それが便利でした。しかし、街中の移動は、トゥクトゥクやバイクと交渉、2〜3ドルは当たり前、という感じなので、タイなんかと比べると交渉めんどくさいしコスパは悪いです。と、 思ってたら、お友達...2017.11.23カンボジアプノンペン旅の記録
カンボジアカンボジア|プノンペンでスクール・オフィス物件 不動産視察 カンボジアのプノンペンで、スクール・オフィス物件の視察して来ました。 箱はあるのに中がないと言う空き状況。 ウチで受けている相談の一環として視察に来ましたが、興味ある方いたらご連絡下さい。日本語ペラペラな現地不動産・法律・会計会社紹...2017.11.22カンボジアプノンペン旅の記録
旅の役立ち情報【LCC】機内持ち込みの手荷物の重量は7kgまで ベトジェットおすすめ話を書きました。(古い記事なので削除しました)一つ注意点として、ベトジェットエアはLCCなので、持ち込み手荷物の重量制限がシビアであるということ。無料持ち込み手荷物は7kgまでプランにもよりますが、ベトジェットは基本7k...2017.11.08旅の役立ち情報
旅の役立ち情報中国系航空は機内でスマホが使えなかったおかげで良い音楽に出会えた。 中国系の航空会社は、機内でスマホが使えません。離着陸時だけじゃなくて、飛行中もダメ。機内モードにしてもダメ。CAさんに怒られます。今回、東京〜上海で久しぶりに中国系で中国国際航空(エアチャイナ)に乗るというので、機内で暇だから、iPhone...2017.11.03旅の役立ち情報
レビュー子供におすすめ格安オンライン英会話Native Campネイティブキャンプ オンライン英会話のNative Camp(ネイティブキャンプ)、子供と一緒にやってます。子供向け英会話といっても、 英会話教室 親子留学 オンライン英会話とこれまで色々試した結果、それぞれのメリットやデメリットが見えてきたので共有しま...2017.10.22レビュー
ニューヨーク【BANANA FISH】ニューヨークでアッシュとエイジの足跡を辿る【聖地巡礼】 BANANA FISH(バナナフィッシュ)っていうマンガ知ってますか? 僕これ大好きなんです。もう30年以上前の話。 『BANANA FISH』(バナナフィッシュ)は吉田秋生による漫画作品。『別冊少女コミック』1985年5月号〜199...2017.10.15アメリカニューヨーク旅の記録
ワシントンDCワシントンDC観光とカニ – おすすめレストラン フィラデルフィアでロッキーのシーンを再現した翌日、次はワシントンDCでドラマ24のシーンを再現かな、と、DCに向かいました。 ホワイトハウス おー、これこれ! 何かの映画で爆破されてたけど、やはりあれはフィクションだったか。 リン...2017.10.14アメリカワシントンDC旅の記録
アメリカアメリカ:ロサンゼルス・ニューヨークおすすめSIMとフリーwifi。 LA・NY 先日ロサンゼルスとニューヨークに行きました。 かつて海外慣れしていない頃は、空港やネットで借りるレンタルのwifiで過ごしていたんですが、あれって1日500円以上、保険だなんだとオプションつけると1日1,000円くらいかかりますよね。 し...2017.10.12アメリカ旅の記録
レビュー自宅で超簡単!おいしいカプチーノの作り方 家でカプチーノ飲みたい、と思ってもなかなか面倒だったり、高いエスプレッソマシンが必要だ、と思っていた時期もありました。しかし、このグッズがあれば、超簡単に美味しい淹れたてカプチーノが飲めますよ。随分前に買って、しばらくずっと存在を忘れてたカ...2017.10.02レビュー
旅の役立ち情報【格安バス】成田空港に一番安く行く方法【1,000円】 結論から言うと、東京駅からリムジンバス。 1,000円で行けます。(6歳以上の子供は半額) 成田エキスプレスや、京成スカイライナーの2/1〜1/3くらいの値段です。 THE アクセス成田 バス乗り場 東京駅八重洲口を出て右(南)へ...2017.09.15旅の役立ち情報