→ 携帯料金比較表

スポンサーリンク
中国

2024中国渡航のビザ申請のやり方

2023年の9月に、中国の大連と上海に行きました。現在、中国渡航にはビザが必要で、事前にビザ申請をする必要があります。かかる日数や料金などについて、やり方や注意点含め、紹介します。 この投稿をInstagramで見る Y(@yossy100...
タイ

バンコク ドンムアンで乾燥機付きコインランドリー

バンコクのドンムアン空港に早朝に着いて、街に出ても時間を持て余してしまうので、その間にコインランドリーに来ました。バンコクには洗濯できるところは沢山あるんですが、乾燥機がついているところというのがなかなかなかったりします。今回のコインランド...
タイ

【バンコク】スクンビットからカオサン通りまでバスで行く方法

プロンポン・アソーク周辺からカオサン通りまで、バスで行く方法です。急いでいるわけでもないので、バスに乗ってみることにしました。タクシーだと180パーツ程度の距離ですが、バスだと15バーツです。どのバスに乗るかが分かりにくいですが、バス停で2...

羽田空港第1ターミナルで搭乗時間までくつろぐ

搭乗時間までラウンジへ今年は、ワンワールドの上級会員を目指しJAL修行をしている為、JAL国内線によく乗っています。航空会社の上級会員とは?↓今回は沖縄経由でバンコクに行きます。FOP(上級会員になるためのポイント)が国内線だと2倍貯まるの...
台湾

【台北空港】夜間トランジットをラウンジで仮眠して過ごす方法

台北空港で夜間トランジットをするのにあたり空港泊をしました。ラウンジ3ヶ所をはしごしてきたので、そのレポートです。今回は、チャイナエアラインで、成田〜台北23時台に到着し、翌朝9時代のバンコク行きに乗ります。台北空港で、24時間営業している...
レビュー

クレジットカード海外旅行保険でMacBook修理費をゲットした方法

海外旅行中MacBookを落下させてしまい、モニターが壊れてしまいまして…クレジットカードの海外旅行の携行品損害保険で、実際に保険金を請求し、ちゃんと保険金をゲット出来たのでそのレポートです。皆さんも何かあった際には忘れずに保険請求して下さ...
タイ

パタヤでGrab Taxi(グラブタクシー)でトラブった件

パタヤのフェリーターミナルでGrab Taxi(グラブタクシー)を呼んだら、2台連続で乗ることが出来ず、ドライバーは無線機持った人に追い回されるというドタバタがありました。ホアヒンからフェリーに乗って、パタヤについた時の話です。パタヤにはG...
タイ

タイ パタヤからチェンマイへ飛行機で移動。ウタパオ空港の行き方。

タイのパタヤからチェンマイへ飛行機での移動。空港の場所や所要時間などをご紹介します。パタヤからチェンマイに行く際、バンコクに一旦戻ってからより楽チンです。パタヤの空港はウタパオ空港場所はパタヤビーチから40kmほど南にあります。車で40-5...
タイ

ホアヒンのウォーターパーク Vana Nava Water jungle

ホアヒンのウォーターパーク、Vana Nava Water jungleに行ってきました。去年に引き続き、2回め。Vana Nava Water jungle この投稿をInstagramで見る Y(@yossy1009)がシェアした投稿 ...
タイ

タイ|ホアヒンからパタヤへフェリーで渡る【2時間の船旅】

タイのビーチリゾートである、ホアヒンに行くか、パタヤに行くか迷いましたが、ホアヒン〜パタヤ間のフェリーを発見したので、両方行ける!ということで乗ってみました。バンコク、ホアヒン、パタヤの位置関係バンコク、ホアヒン、パタヤの位置関係はこんな感...
タイ

ホアヒンで洗濯。コインランドリーを探してランドリーサービスへ。

ホアヒンでコインランドリーやランドリーサービスを探すのに手間取ったので、ようやく見つけたランドリーをご紹介。ホアヒンのコインランドリーは、乾燥機がない街中でいくつかコインランドリーを見かけたんですが、洗濯機しかなく、乾燥機がありません。滞在...
タイ

タイ・ホアヒンでレンタカーを借りるには(要国際免許)

ホアヒンには、GrabTaxiもUBERもいなく、流しのタクシーすらいません。何をするにも不便なので、レンタカーを借りました。貸切タクシーからの乗り換え泊まっている所から、街に出てまたホテルに戻る足に、貸切のタクシーを借りていました。3時間...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました