荷物を減らすために、旅先では服は3日ローテーション体制。その間に手洗いするなり、クリーニング屋さんに出すようにしてます。
今回は日程がバタバタしていて、同じホテルにそんなに居なかったりしたので、手洗いして乾かす時間が無かったので、街のクリーニング屋さんへ。
Asok駅周辺のクリーニング屋さん
この辺りのクリーニング屋さんは知らなかったので、クソ暑い中、足で探しました。
なんとか発見。
ターミナル21の西側のソイ19(ウェスティンのある通り)を北に3分、交差点を左、です。
Google Maps
そう言えば見覚えのあるノボリ。何回も通ってた。
1つ隣はフィットネス。
交差点を左折ではなくて、右折すると、ヘルスランドasokがあります。
Fongfabと言うのが店の名前なのかな?
いらっしゃいませも無く働く店員さん。
計量
1KG 100THBのところ、1.8KGで180THBでした。
大体コンビニ袋にギュウギュウに詰めると大体2kgくらい。約600円。安いような高いような…。
当日午前に出せば、夕方受け取れます。が、遅かったので翌日になってしまいました。
受け取り
しばらくバンコクを離れて居たので、友人に代わりに取りに行ってもらいました。
仕上がりは、なにやらタイフローラルな香りと共に。
たまにすすぎ残しの洗剤が付いてたりするのは、気にしない方向でお願いします。
まとめ
普段はシャワーするときについでに服も洗ってしまって、バスタオルで脱水、部屋にかけておけば大体乾くので、そっちの方がオススメです。
速乾系のシャツなら尚良し。
コインランドリーならもっと大量に安く洗濯することも出来ますよ↓

バンコクで洗濯したい時に。コインランドリーの場所と使い方。
バンコクでコインランドリーを探している人向け。 バンコクは街中に洗濯屋さんはいっぱいありますが、大体2キロ100バーツ程度で、洗濯して畳んだものを翌日受け取りできるんですが、特に家族で来ると洗濯物沢山あるので、そこそこお金がかかってしまう...
マップ