カンボジア|プノンペンでスクール・オフィス物件 不動産視察

この記事は約1分で読めます。

カンボジアのプノンペンで、スクール・オフィス物件の視察して来ました。

箱はあるのに中がないと言う空き状況。

ウチで受けている相談の一環として視察に来ましたが、興味ある方いたらご連絡下さい。日本語ペラペラな現地不動産・法律・会計会社紹介できます。

中は各部屋にバスルームもあって住みたい綺麗さ。

1Fのフロアと、3階建て4部屋の教室・部屋。

例えば、IT・日本語のスクール+作業オフィス+住居、みたいな使い方が出来そうです。

カンボジアのITはまだまだこれからという感じですが、IT学んだ人は現地のSAMSUNGなんかに就職してるとか。

生徒からお金を取るのではなく、育てた人材を自社囲いで日本などのオフショアしたり、人材斡旋して紹介フィー貰う、みたいな事をやってるとこは、聞いた感じまだ無さそうかなと。

ひいてはカンボジアのIT人材の底上げにつながると言う社会貢献性。

カンボジア政府や自治体がお金出してくれないかしら。

カンボジアプノンペン旅の記録
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました