【バンコク】スクンビットからカオサン通りまでバスで行く方法

この記事は約2分で読めます。

プロンポン・アソーク周辺からカオサン通りまで、バスで行く方法です。

急いでいるわけでもないので、バスに乗ってみることにしました。

タクシーだと180パーツ程度の距離ですが、バスだと15バーツです。

どのバスに乗るかが分かりにくいですが、バス停で2番か511番に乗ればOK。

10分に一本くらいの間隔で来ます。

ViaBusというアプリで路線が調べられます

後で気づいたんですが、専用のアプリがありました。

‎ViaBus
‎ฟีเจอร์- ติดตามตำแหน่งรถแบบเรียลไทม์ - ค้นหาป้ายและเส้นทางการเดินทาง- ข้อมูลสายและเส้นทางรถโดยสาร- ระบุสภาพการจราจร- รองรับการเดินทางการขนส่งหลากหลายรูปแบบเช่น...
ViaBus – Live Transit & Map - Google Play のアプリ
ViaBusは、リアルタイムの公共交通機関の追跡とナビゲーションです!

Googlemapよりわかりやすいです。

バス停

バス停はこんな感じのところです。

停留所には複数の路線が乗り入れていたりするので、間違わないように目的のバスに乗りましょう。

バスの止め方

合図をしないと止まらずに行ってしまいまうので、手を振ります。

タクシーもですが、腕を真横に出してパタパタすればOKです。

バス料金の支払い

まずは席を確保。

すぐに集金のおばちゃんが来ます。

Googlemapで、行き先のバス停を見せると良いでしょう。

15バーツでした。

バスに揺られること1時間

目的地に到着。

Googlemapで場所を確認しつつ、降りる前にブザーを押します。

が、切符のおばちゃんが優しいと「次だよ」と知らせてくれます。

※スクンビット通りは渋滞が凄いので、朝や夕方のラッシュタイムは、バス移動は動けなくなるので注意。

タイバンコク旅の記録
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました