→ 携帯料金比較表

よっしー'75

スポンサーリンク
レビュー

はじめてのふるさと納税。寄付サイト紹介

「ふるさと納税って、聞いたことあるけどよくわからないからやったことない」という人いませんか?はい、昨日までの僕です。端的にいうと、「払うべき所得税を、別の市区町村に払うと、お礼貰える(ただ2千円は負担してね)」というものです。ふるさと納税の...
レビュー

250ccバイクの名義変更のやり方【ヤフオク】

250ccのバイクをオークションなど個人売買でバイクを購入、販売した場合の名義変更のやり方を解説します。今回はヤフオクで車体を購入し、現地に引き取りに行って、自分で名義変更をしました。簡単です。※法人名義にする場合も解説しています。バイクを...
レビュー

【改悪】ダイナースプレミアム100円2マイル→1.5マイル【解約】

ダイナースから、残念なお知らせが届きました。100円で2ポイントの最強カードが2018/12/15で終了となり、以降は100円で1.5ポイントとなります。マイル還元率最強を誇るダイナースプレミアムが、ついに改悪です。僕もちょうど来月更新があ...
レビュー

ブルーライトカット眼鏡の威力。パソコン・スマホ疲れ目に絶対おすすめ。

40歳にもなると目の調子も悪くなりますね。特にここのところ目の疲れが半端なく、ひどいときには2〜3時間仕事をしただけで目がドライアイのようなシバシバした感じになり、ピントが近くに固定されてしまうんでしょうか、遠くを見ると、「見えるんだけど何...
お金

比較でわかる!現金主義者のあなたに教えるクレジットカードにすべき理由

現金主義者のあなたの目を覚ます、クレジットカード利用に切り替えるべき理由を教えます。現在、僕と家族は、生活のほぼ全てに関わる費用を、クレジットカードで支払っています。これまで利用してきたクレジットカードは、ノーマルのショッピング系やガソリン...
レビュー

【合格】小学5年生の漢字検定|アプリでゲーム感覚に攻略せよ!

小学生の息子の漢字の実力を数値化したいと思い、漢字検定を受けさせてみます。→漢検・日本漢字能力検定検定という具体的な目標をもたせることで、当人も頑張りやすい環境になりますし、普段遊んでいても、こういったハードルを超えてくれれば問題ないと考え...
レビュー

クレジットカード海外旅行保険でMacBook修理費をゲットした方法

海外旅行中MacBookを落下させてしまい、モニターが壊れてしまいまして…クレジットカードの海外旅行の携行品損害保険で、実際に保険金を請求し、ちゃんと保険金をゲット出来たのでそのレポートです。皆さんも何かあった際には忘れずに保険請求して下さ...
タイ

パタヤでGrab Taxi(グラブタクシー)でトラブった件

パタヤのフェリーターミナルでGrab Taxi(グラブタクシー)を呼んだら、2台連続で乗ることが出来ず、ドライバーは無線機持った人に追い回されるというドタバタがありました。ホアヒンからフェリーに乗って、パタヤについた時の話です。パタヤにはG...
タイ

タイ パタヤからチェンマイへ飛行機で移動。ウタパオ空港の行き方。

タイのパタヤからチェンマイへ飛行機での移動。空港の場所や所要時間などをご紹介します。パタヤからチェンマイに行く際、バンコクに一旦戻ってからより楽チンです。パタヤの空港はウタパオ空港場所はパタヤビーチから40kmほど南にあります。車で40-5...
タイ

ホアヒンのウォーターパーク Vana Nava Water jungle

ホアヒンのウォーターパーク、Vana Nava Water jungleに行ってきました。去年に引き続き、2回め。Vana Nava Water jungle この投稿をInstagramで見る Y(@yossy1009)がシェアした投稿 ...
タイ

タイ|ホアヒンからパタヤへフェリーで渡る【2時間の船旅】

タイのビーチリゾートである、ホアヒンに行くか、パタヤに行くか迷いましたが、ホアヒン〜パタヤ間のフェリーを発見したので、両方行ける!ということで乗ってみました。バンコク、ホアヒン、パタヤの位置関係バンコク、ホアヒン、パタヤの位置関係はこんな感...
タイ

ホアヒンで洗濯。コインランドリーを探してランドリーサービスへ。

ホアヒンでコインランドリーやランドリーサービスを探すのに手間取ったので、ようやく見つけたランドリーをご紹介。ホアヒンのコインランドリーは、乾燥機がない街中でいくつかコインランドリーを見かけたんですが、洗濯機しかなく、乾燥機がありません。滞在...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました