おすすめ|チェンマイのホテルは安くてコスパ最強

この記事は約3分で読めます。

チェンマイは安くていいホテルが一杯あります。

去年も11月にロイクラトン(スカイランタン飛ばす祭りのアレです)で、チェンマイに行きました。

チェンマイ2018ロイクラトン コムローイ/イーペン祭スケジュール
夜空に無数に舞うランタンが幻想的なお祭り。 ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の、あれです。 どこで見られるかというと、タイのチェンマイで見られます。 ロイクラトンフェスティバルと言います。(クラトン=灯籠、ロイ=流す) スカイラ...

ゴンゲオ・ゲストハウス

知り合いの紹介で泊まらせて頂きました。(スポンサード)

Gongkaew Huenkum Guesthouse

入口はこんな感じ。

リゾートスタイル、と書いてますね。ゲストハウスと言っても、ちょっとラグジュアリーな趣。

門を入って、受付まで、小道を少し歩きます。

ちなみに、入口の門は夜中に施錠されるので、カギを持って出かけます。

中庭は広く、食事もここで出来ます。

Wifiも飛んでいるので、ここで仕事もしてました。

バンコクに比べてチェンマイは少し涼しくて、特に木陰は昼寝にちょうどいいカンジ。

タイは一年中暑く、いつ行ってもこんな感じです。オフシーズンとか無い。

チェンマイ自体、幹線道路以外は静かな街ですが、その中でも静かな立地。

朝は鳥が、夜はカエルが鳴いてます。

ここは基本ゲストハウスなんですが、今回は個室に泊まりました。

この建物は個室、つまりホテルの棟になっています。

予想に反して、個室のキレイでデカイこと。

一人で泊まったのに、クイーンサイズのベッド、シングルが一つ、更に窓際にも寝られるソファースペースがありました。オーバースペック過ぎる…。

外の踊り場にもくつろぎのスペースが。

蚊がいるので、蚊よけはあったほうが良いかも。

朝ごはんもついている

写真はウェスタンスタイルの朝食ですが、他にもタイスタイルのチャーハンやらもあります。

日替わりで色々食べました。

パンはセルフサービスで。

コーヒー紅茶は、朝ごはん時に限らず、24時間飲み放題。

ゲストハウス

ゲストハウスの方の部屋はこんな感じ。1フロア、8ベッドのタイプでした。

敷地内に洗濯機と、物干し場もあるので、洗濯にも困りません。

猫もいるしいいよね。(さわれないけど)

マップ

旧市街の中、北西の角の近くです。

敷地内にバイク置き場があるので、レンタルバイクを借りてしまうのも手かも。

タイのチェンマイでレンタルバイクを運転する - 国際免許は忘れずに
チェンマイにはバイタクやタクシーがほぼいないので、移動は三輪のトゥクトゥクか、乗り合いタクシーソンテウ。 ただ、トゥクトゥクはボッタクって来るし、ソンテウは乗り合う人次第で遠回りになる。 赤いのがソンテウ。 おなじみトゥクトゥク...

値段

ゴンカウ ユエンクム – ホステル, チェンマイ(Hotels.com)

Hotels.comだとゴンカウと表記するのね。

時期にもよると思いますが、僕が泊まった個室のファミリールームで、3,000円台前半。
3人で泊まれば1泊1人1,000円ちょいですよ。安い。

ゲストハウスの方は、1泊700円くらい。これはこれで激安ですが、何人かいるなら個室をシェアの方がおすすめかな。

タイトルとURLをコピーしました