フィラデルフィアでロッキーの階段のあのシーンを再現【ロッキー・ステップ】

この記事は約3分で読めます。

ニューヨークから、ワシントンDCに向かう途中、フィラデルフィア立ち寄りました。

フィラデルフィアと言っても、さっぱりピンと来なかったんですが、ここはあの有名な、映画ロッキーのトレーニングで階段を駆け上がるあのシーンの撮影場所があると。

これですこれ。

これは行くしか無いし、やるしかないなと。

ロッキーの階段(ロッキー・ステップ)の場所

問題の場所はフィラデルフィア美術館。

ここにある階段、「ロッキー・ステップ」という名前がついていて、GoogleMapでもそのように表示されてますね。

敷地内にはロッキーの銅像もあります。ロッキー凄い。この像は劇中にも出てきます。

そんな雰囲気じゃない

映画で観ると、人気のないストイックな場所、という感じですが、実際は観光客が沢山。

家族連れも沢山いるし、何やら明るい音楽までかかっていたので、むしろほんわかムードです。

更に、当日は何らかの団体レースだかオリエンテーリングだかが行われていて、色別のゼッケンをつけた人々が数百人。

とても、駆け上がってガッツポーズするような恥ずかしい事はできないなと…。

多分、早朝とかに来たら良かったかな…。

待つ

イベントは終わりそうだったので、人が少なくなるまで待ちました。

…。

…。

…。

ちなみに、日差しがすごく暑かったので、日陰で待ってます。

階段の上はやっぱり観光客の撮影スポットなので、ひっきりなしに人が来てしまいます。

チャンス到来

人が誰もいないという状態は望めないですが、それでも一瞬隙が出来ました。

友人にビデオを撮ってもらいました。ちゃんとカメラ後ろに回りこんでねと依頼。

/ エイドリアーン \

お友達が動画作ってくれました

 

やばいでしょこれ。最高。音楽って大事。

もうちょっとステップ軽やかに踏めばよかった。

ついでに面白いのを発見

適当な吹き替えが最高。何いってんのかw

音楽って大事。

ロッキー観たくなった

帰ってからちゃんとロッキーを見直しました。

Amazonプライムビデオで観られます。

→月325円のAmazonプライム会員についてはこちらで詳しく書いてます

今ロッキー5観てるところ。まさかのストリートファイト。

ロッキー2の場合

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

子供達沢山。

次回は子供連れて来て、これやりますか。

タイトルとURLをコピーしました