深圳に来る時はクレジットカードでキャッシング出来ないので現金持って来た方が良さそう

この記事は約2分で読めます。

香港から深圳へは、電車で1時間ちょっと。

今回は日帰りするので、気を抜いて手ブラで来てしまったんです。

今回は深圳は行かないつもりだったところ、時間ができたので急遽行く事にしたので、日本から中国元を持ってきていませんでした。

海外ではキャッシングしてます

普段は海外で現金必要な時は、日本円を両替ではなく、基本的にクジットカードでキャッシングするようにしてます。(タイでは銀行口座もってるので普通に引き出してますが)

  • 多額の現金持ち歩かないので安全
  • 実は両替よりクレジットカードのキャッシングの方がレートが良い
  • クレジットカードは失くしたら電話一本で止められる
  • クレジットカードで支払えるところはクレジットカードで支払いするのでそもそもそんなに現金いらない

今回も、深圳着いてからキャッシングすれば良いやー、と、香港ドルもそんなに持たずに来ました。

キャッシング出来るATMが見つからない

しかし、国境越えて中国側の羅湖駅に着いてから、探してもATMが見つかりません。

そうか、中国は電子決済が主流で、現金が必要なシチュエーションが少ないのかも。

中国は日本より進んでいる?深センで見た電子マネー決済Wechat Payとレンタルシェアサイクル
中国に行った事が無い日本人の、中国のイメージってどんなものでしょう。 僕も最近まで行った事がなかったので、語らずもがなです。 実際の所は… 日本より進んでいる決済事情 アジアの国々に旅行すると、クレジットカードが使えない事がよくあります...

付近を探しても、中国系銀行のATMはあるものの、PLUS,Cirrusのマークの無いATMではキャッシング出来ません。

仕方ないので、駅の中にあった両替所で、手持ちの香港ドルを中国元に両替。

事なきを得たけど、次回は忘れずに

たまたま現金で500香港ドルほど持っていたので良かったものの、それも持ってなかったらその先電車にも乗れないし、SIMも無かったので誰にも連絡取れないし、どうなっちゃうんだろう…。

羅湖駅でキャッシング出来るATM情報、あったら教えてください。

ドローンは、深圳の友達に立て替えてもらいました。

タイトルとURLをコピーしました