香港でステーキ。アルゼンチンビーフの店TANGO

この記事は約1分で読めます。

先日、香港に行った際、グルメな姐さんと一緒に、↓虫バーに行く前に肉を食べに行きました。

香港の虫バーJ.Boroski【虫嫌いの人は閲覧注意】
香港のお友達の食通姐さんがFBでシェアしていて前々から気になっていた、虫バーに連れて行って貰いました。 香港も、おしゃれなバーが沢山ありますが、異色を放つ、虫バー。 店の名前はJ.Boroski まあ、虫バーと言っても、虫を食べる...

TANGO argentinian steak house

アルゼンチンビーフ、というジャンルがあるんですね。

アルゼンチンビーフは世界一という話もあり。

店内

オシャレな店内は、来た時は満席でした。お客さんは殆どが西洋人。

行く際は予め予約していった方が良さそうです。

肉とワイン

まあ肉には赤ワインでしょうね。

塊肉が来たので、カットして貰いました。

柔らかくて上品な味。

数種類のソースや塩が用意されていて、飽きずに食べられます。
というかむしろもっと食べたかった。

ちょっとお高いですが、一度は試してみて下さい。

お客さんの接待にも良いです。

マップ

Google Mapの経路検索を信じて歩いていったら、細い裏通りを通らされた挙句行き止まりだったりしたので、大きい道を行ったほうが良いと思います。

中国旅の記録香港
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました