LCC機内でも映画を。ダウンロードしたAmazonプライムビデオを観ながら快適に過ごす方法

この記事は約2分で読めます。

LCCの飛行機は各シートにモニタが無くて、映画も観られないのでやる事がなく暇です。

でもAmazonプライムに入っていれば、映画やドラマをダウンロードしておけるので、電波の入らない機内で観ることが出来ますよ。

Amazonプライム

前にも別記事で紹介した通り、Amazonプライムは神サービスなので、入会して損はないと思います。

404 NOT FOUND | Life-Agile
ライフアジャイル

色々ありますが、今回はプライムビデオをダウンロードしておく話。

ダウンロードの仕方

当たり前ですが、ダウンロードは飛行機に乗る前にやっておきましょう。

先に設定を確認。


wifiに繋がって無いとダウンロードできない設定になっている場合は、wifiに接続。

パケット代節約のためにもwifi経由での方が良いですね。

続いて、Amazonプライムビデオの再生画面へ。

再生ボタンの隣にダウンロードボタンがあります。

これを押すとダウンロードがはじまります。
ダウンロードが完了すると、マークがチェックマークに変わります。これで準備完了。

機内で再生

一度オフライン再生をすると、そのビデオは48時間視聴可能です。

観終わったら、スマホの容量削減のためデーターを、消去しておきます。

削除ボタンでダウンロードデータを消す事が出来ます。

ノイズキャンセリングで更に快適に

ノイズキャンセリングイヤホンがあると、静かな環境で快適に視聴出来ます。

僕のオススメはBOSEのノイズキャンセリングイヤホン。

スイッチオンで機内の轟音が一瞬にして静寂に。

その分、ボリュームを下げてもよく聞こえます。

映画や音楽を聴かなくても、静かに寝たい時にもオススメです。

まとめ

Amazonプライムは神サービスなので入会すべし。

ノイズキャンセリングでプライベート環境を確保。

LCC以外でも、観たい物があったら自分のスマホで観た方が快適です。

LCC利用時のおすすめ装備

↓リュック+風呂敷。そんな話を書いています。

404 NOT FOUND | Life-Agile
ライフアジャイル
レビュー
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました