旅 LCCでもマイルを加算する方法。ピーチ、ジェットスター、バニラエア、エアアジア、スカイマークエア・ドゥ、ソラシドエア、スターフライヤー何でもOK しまった…。デルタ航空は日本国内便であれば、LCC含め他社航空会社に乗っても500マイルくれるキャンペーンをずっとやってます。(旅行後2ヶ月以内に申請)ANA便ならANAマイル、JAL便ならJALマイルが通常通り貯まる上に、この申請出せば、... 2018.04.18 旅
旅 3月末期限切れ注意!ANAアップグレードポイントをスカイコインに交換する 3月にグアム、8月にタイへ、家族と行くためチケットを予約しました。マイルで予約したのでほぼタダみたいなものです。(燃油サーチャージが多少掛かります)マイルについては以前書いた、→家族で年2回、タダで海外旅行に行く方法。誰でも出来るマイルの貯... 2018.03.10 旅
旅 航空会社の上級会員ステータスとは何か?|JALのJGC、ANAのSFC JALやANAの上級会員とは?航空会社の上級会員のメリット各航空会社は、顧客の囲い込みのために、お得意さんに対して様々な特典をつけてます。特定の条件をクリアして、上級会員になると例えば、優先チェックインカウンター荷物預けたりチケット貰う最初... 2018.02.01 旅
韓国 韓国フォトウェディング体験レビュー|予約からアルバムが出来上がるまで。費用は… こんな人向けの記事です。 結婚式をせずにフォトウェディングだけしたい 結婚式はやるけど、ウェディング写真をちゃんと撮って残しておきたい フォトウェディング業者も色々あるけど、どこを選べばいいのかわからない フォトウェディングにかかる費用を知... 2018.01.24 レビュー旅韓国
レビュー 香港でオフショア生命保険に加入する方法。手続きや日本人窓口について この記事は、海外の貯蓄型オフショア生命保険・資産運用の情報を探している人向けの記事です。僕が実際に加入した体験談をもとに、またオフショア生命保険の利率やメリットデメリット、手続きのやり方、加入したい場合の手続き方法について書きました。7.5... 2017.08.18 お金レビュー香港
レビュー 【契約前に知る】スマイルゼミ解約後Androidタブレットにする方法 ↓こんな方に読んで貰いたい記事です。 スマイルゼミを解約してタブレットをAndroid化するやり方を知りたい人 これからスマイルゼミを契約するにあたり、退会後にタブレットが無駄にならないか危惧している人→スマイルゼミ公式サイトはこちら(全額... 2017.08.01 レビュー
タイ 3万円でバンコクへ。Surpriceで航空券3,000円引き+マイル1% 結論から言うと、往復で3万円切りました。29,510円。Surpriceはたまに3,000円オフクーポンのセールをしています。ちょうど今セール中だったので情報共有。(6/9まで)その前に忘れずにやっておくことSurpriceやExpedia... 2017.06.11 タイ旅
タイ チェンマイに1万円で行く。格安航空券とホテルの見つけ方 すいません、バンコク発の話です。今回、チェンマイに行く予定は無かったんですが、バンコクでのいくつかの用事も終わり、3日間日程が空いたので(と言っても仕事はあるけど)、突発的にチェンマイに行くことにしました。なにで行くかという問題基本的には飛... 2017.04.20 タイ旅
タイ バンコク|ソンクラン-タイの水掛け祭り-シーロム・サラデーン・RCA 毎年4月、タイの気温が一番上がる時期に、ソンクランという水掛け祭りがタイ全土で行われます。昨年のタイ国王崩御を受けて、今年のソンクランはどうか、という話もありましたが、例年通り盛り上がってましたよ!去年はスケジュール的に来られなかったんです... 2017.04.19 タイ旅
レビュー JCBのオートチャージパスモPASMO ANAソラチカTo Me CARDが使えなくなった ソラチカカードでANAマイル、貯めてます。手ぶらで生活してます特に海外を旅するのに、バッグを持ってるとひったくりにあったり、「旅行者」感丸出しになるのが嫌なので、いつも手ぶらな訳です。左の前ポケットにiPhone、右の前ポケットに小さい財布... 2017.04.14 レビュー
中国 チャイナエアラインのチェックインカウンターで、デルタAMEX持ってるのにスカイプライオリティにして貰えなかった件 タイトルが長いけど、そう言う事があったので。航空会社は3つのグループ(アライアンス)に分かれてます。 - スターアライアンス(ANAとか) - ワンワールド(JALとか) - スカイチーム(デルタとか)各アライアンスが提携して相互にマイルを... 2017.01.19 中国旅
フィリピン 【英会話】父息子2人でフィリピンのダバオに親子留学した話【語学留学】 去年の夏の話です。小学校3年生の息子と1週間だけの超短期留学に行きました。フィリピン親子留学に行ったきっかけ個人的にセブには何度も行っていて、語学学校は何校も知っているのだけど、なかなか行く機会もなく。ただ、ある時、見学させて貰った学校の親... 2017.01.03 フィリピン旅