いや、普通のことしか書かないけど、知らない人は知らないと思うので。すいません。
チェンマイについては色々書いたけど、そっちに載せなかったけど、いくつか撮っていた写真を置いておきます。雰囲気が伝わるといいな。
訪チェンマイ3回目にしてようやく、普段の街を見ることができました。
※1,2回目は↑写真のロイクラトンフェスティバルの時期だったので、人も多いし、滞在も短かったので、ちゃんと見られず。
今回は、滞在予定を延長する程、チェンマイが気に入りました。
チェンマイはバンコクに比べると涼しく朝晩は少し肌寒いくらい。街はゆったりした雰囲気。
カフェが沢山あって、wifiに困ることはないです。
カフェでは同じようなノマドの人(西洋人が多い)が仕事してたりするので、リゾート地でありがちな、「周りが昼からビール飲んでで…」みたいなことにはなりません。
街中にセンスが溢れていて、田舎なんだけど、古さが良い意味で味になっている。
フィリピンなんかだとゴミがすごいけど、チェンマイはゴミが全然ない。古いけど、綺麗にされている、という印象。街中に緑も多い。
東京の下北沢みたいな雰囲気があるなー。アートな若者の住む街、というか。(まあ沈没外国人もいるけど)
空港からも近くて、車で20分くらい。
物価も安い。
弱点は、タクシーとバイタク(モタサイ)が無いところくらいか。代わりにソンテウという乗り合いタクシーがあります。トゥクトゥクも。今はUBERもあるらしい。
と言うことで、チェンマイについて全然知らなかった人も、興味が出てきたんじゃないでしょうか。特にフリーランスやノマドな人は、チェンマイおすすめ。
もし行くなら、一緒に行きましょう。まだ案内できるほど詳しくないけど。
- 旧市街を囲むお堀
- 検問。免許持ってるか聞かれた
- 猫と友人の子
- 寺沢山
- 絵になる寺
- 街中に大仏
- 温泉に行った時。玉子
- 北タイレストラン
- 北タイレストラン2
- カフェかな
- これもカフェ
- 建物がいい
- 東洋っぽいカフェ
- ムーミン谷のようなカフェ
- 鳥かごのオブジェカフェ
- 新しそうなカフェ
- きれいめカフェ
- 民家っぽいカフェ
- カフェの中
- レストラン
- レストラン
- 北タイ料理
- ワーゲンが乗り捨て?
- 借りてたバイク
- レンタルバイク屋
- ソンテウ(乗合タクシー)から
- エロくはない(むしろ痛い
- マッサージ
- ここは良かった
- メニュー
- 洋服、雑貨
- ディスプレイ
- トート100THB
- トート100THB
- Tシャツ100THB
- Tシャツ100THB
- Tシャツ100THB
- Tシャツ100THB
- Tシャツ100THB
- Tシャツ100THB
- Tシャツ100THB
- ステッカー10THB
- ハット
- 夜のレストランバー
- サンデーマーケット
- ライブバー
- 木にイルミネーション