バンコクのコインロッカー事情

この記事は約2分で読めます。

バンコクで、今年に入ってから、駅にコインロッカーがあるのを見かけていたんですが、今日初めて使ってみました。

ホテルをチェックアウトした後、ホテルに預けると言う手はあるんですが、その後の経路的によろしくない場合、荷物が邪魔なんですよね。

以前からコインロッカーがあったら、と思っていたんですが、ネットで出てくるコインロッカーサービスはすでに撤退していたりして、ありませんでした。

また、爆破テロなんかがちょくちょくあったので、新しく出来る事も無いかなーと思っていたんですが、今の所ちゃんと稼働しているようです。

今回使ったのは、BTSアソーク駅とMRTスクンビット駅の間、エスカレーターを降りたところにありました。

こういうのって、探そうと思うと見つからないものです。

料金。

タッチパネルは日本語対応。先に40バーツデポジット入れて、あとで清算されます。

支払いはコインか紙幣のみ。

結構埋まっていて、Sが2つしか空いていませんでした。

Sは、機内持ち込みサイズのスーツケースはギリ入るかなという程度。物によっては入らないかもしれません。

荷物を預けたら、行動が楽になりますね。

受け取る時は、設定したパスワードを入れれば取り出せます。

その際、デポジットより少なければお釣り、足りなければ追加の入金が必要です。

 

タイバンコク旅の記録
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました