【口座開設】タイで銀行口座を作る方法は?2018

この記事は約2分で読めます。

バンコクに口座を作りたいという人の相談。

バンコクに口座作って、日本で引き出したいという人からの相談がありました。

数年前に僕もバンコク銀行で口座を作りましたが、非居住者の口座開設って年々厳しくなるもので、旅行者が今でも作れるかどうかが不明でした。ネットの情報だと出来るとか出来ないとか…。

そこで、バンコクに詳しい知人に確認した所、2018年現在、今でもいけるとのことです。

あとは、日本で引き出せる限度額、というのがいくらなのかはわからないので、僕が実際銀行行って聞いてこようと思います。

免許証のコピーと英訳を用意

タイで銀行口座を作るには、事前に、バンコクの日本大使館に行き、免許の英訳書類を作っておきます。

日本大使館の場所はこちら。

MRTのルンピニ駅から歩けます。
BTSならフェロンチットからタクシーがいいかと思います。

持っていくものは、

  • パスポート
  • 免許証
  • 免許証のコピー
  • 現金670バーツ

窓口で「運転免許証抜粋証明」の申請をして、即日発行されます。(時間は込具合によるようです)

バンコク銀行のシーロム本店で

シーロムにあるバンコク銀行の本店で可能です。

窓口は日本語の流暢なお兄さんとお姉さんがいるので、安心です。

再発行などで何回も行きました。

追記:2018年7月規制

新規口座開設、なかなか厳しくなってしまったようです

これまで日本人の旅行者でも銀行口座開設が可能だった、バンコク銀行本店での非居住者向け銀行口座の開設が、2018年7月以降は事実上不可能となりました。

バンコク銀行での非居住者向け銀行口座が開設不可に

正攻法でいうと、ワークパーミットがあれば大丈夫ですが、現地で仕事をする必要があありますね。

あとは、戸籍謄本の英訳+アパートやコンドミニアムの賃貸契約書があると、大丈夫なようですが、これも旅行者には難しいですね。

タイのリタイヤメントビザ取得にあたっても、タイ国内の銀行口座が必要なようなので、簡単には行かなくなりますね。

→それでも抜け道はあるようです。お困りの方、ご相談下さい。
なんとかなるかどうかはわかりませんが…

カードや通帳を無くしたら

こちらの記事に書きましたが、シーロムのバンコク銀行本店なら日本語で。それ以外の支店なら英語で対応可能です。

タイのATMは、お札→カードという順番で出てくるので、カードを置き忘れしやすいので注意して下さい。

カードは、一定時間でATMの機械の中に飲み込まれます。

↓僕は3回も失くしてしまいました…。その時の話はこちら↓

バンコクで通帳と免許とキャッシュカードと現金を失くす男。タイで銀行と警察に行く
1/19-21までバンコクに滞在し、21-23にチェンマイに行き、23の夜に夜行列車でバンコクに戻ってきました。 チェンマイで飛行機を乗り逃して、夜行列車に乗る で、ようやくトラブル解決した、と思った直後の出来事。 そこで…!! バンコク銀...
タイバンコク旅の記録
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました