エスプレッソマシン デロンギBCO410Jで自宅カプチーノ|DELONGHI

前々から欲しかったんですが 、デロンギのエスプレッソマシーンを購入しました。

購入したのはBCO410Jというモデルで、これ何がいいかって言うとエスプレッソマシーンだけじゃなくって、レギュラーコーヒーを入れることができる点です。

忙しい朝は、レギュラーコーヒー、昼食後にカプチーノ、夕方にエスプレッソ、なんてことがこの一台で出来てしまいます。

ちなみにスタバのカプチーノはトールサイズで一杯370円。
このエスプレッソマシンは24,000円程度ですが、370で割ると、64.86。

つまりスタバで65杯カプチーノを飲む価格で買えてしまいます。
コーヒーの粉は別途買わなきゃならないですが、家で淹れた方が安上がりなのは間違いありません。

カプチーノの作り方を紹介しておきます。(楽しい)

水をセットする。

後ろに見えている黒霧島とかは気にしないでください。

ダイヤルを予熱に合わせる

エスプレッソのためのお湯や、カプチーノやカフェラテに使う
フォームドミルクを 作るための 蒸気を使うためにまずお湯を温める必要があるので、一旦このダイヤルを予熱に合わせます。

予熱の準備が完了するまで時間がかかるので、その間に他の用意をしていきます。

エスプレッソ粉を用意する

エスプレッソの粉は瓶などに入れておくと楽です。粉を入れるバスケットをそのまま便の中に突っ込んで、取りすぎた部分を落としています。

以前は、スプーンで一杯ずつ作ってバスケットに移していたんですが、こぼれるし時間もかかるので、この方が簡単です。

付属のスプーンの後ろの平らになってる部分で粉をならします。 ぎゅっと押さえた方がいいと言う話もあるんですが、 そんなに強くやらなくても大丈夫かなと。

スチームを出す

そうこうしてるうちに、予熱の準備が完了。ダイヤル下のランプがつけばOKです。

スチームを出すためには、ダイヤルを左に回します。

写真には写ってないんですが左側にスチームを出すノブがあります。これは最初僕も、説明書みた時どこのことなんだかよく分かりませんでした。本体の側面にあります。

スチームが安定するまでちょっと時間がかかるので、一回別のコップでスチームを受けて、しばらく放置しておくと良いです。 時間にして30秒程度でしょうか。

最初のうちはスチームじゃなくてお湯が出て来るので、 この作業はしておいた方がいいと思います。

フォームドミルクを作る

牛乳はスチームで温まるので、冷たいもので大丈夫です。 分量は150cc程度。
大体適当です。わざわざ測ったりはしてません。

一旦ノブを回して蒸気を止めて、ミルクを注いだカップに持ち替えて、 再びノブを下に回します。今回は写真にノブが写っています。これのことです。

本来は、 カップに直接ミルクを入れるのではなくて、専用のミルクピッチャーでミルクを泡立てて、カップにはエスプレッソを先に入れた後で、ミルクピッチャーからミルクを注ぐことで、ラテアートを作ったりするわけですが、 自宅でひとりぶんだけ作るときは、めんどくさいし洗い物も増やしたくないので、カップで直接フォームドミルクを作っています。

さてお好みの泡立ちになったらOK。ノブを元の位置に戻します。

エスプレッソを抽出する

エスプレッソ粉の入ったハンドルを本体に装着します。

この時ダイヤルしたの余熱OKのランプがもし付いていなければ、もう一度ダイヤルを予熱の位置に合わせてしばらく待ちましょう。

ここでダイヤルを右に回すと、エスプレッソが抽出されますが、先ほどのスチームのノブが停止の位置に上がっていることを確認してください。

そうしないと、スチームノズルからお湯がダバダバ出てしまいます。

ほ〜らしあわせが抽出されてきましたよ〜。

抽出時間は約10秒程度ですかね。色が薄くなったら、ダイヤルを余熱に戻します。

掃除する

後回しにすると面倒なので、この流れのまま、 スチームノズルを掃除してしまいます。

まずスチームノズルの下にうける用のカップを置いて、スチームノズルについている、銀色のパーツと黒いパーツを両方を外して、そのまま受けアップの中に落としてしまいます。この際パーツが熱いかもしれないので気をつけてください。

ノブを下に回し、 ダイヤルを再度右に回します(エスプレッソ抽出の時と同じダイヤルの位置です)

すると、スチームノズルのところからお湯がダバダバーっと出てきます。

少し流したら、忘れずにノブを停止位置に上げておきましょう。

外したパーツは、 水洗いして元の通りに装着すればノズルの掃除は完了。

エスプレッソ抽出し終わったバスケットのハンドルも取り外して、水洗いしてしまいましょう。

次に、ハンドルを取り外した抽出口の下に受けカップを置いて、 ダイヤルを右へ。粉の入ったバスケットがないのでただのお湯が出てきますが、これによって抽出口を綺麗に出来ます。

さらに、キッチンタオルなどで抽出口付近を軽く拭きます。

もし、 下の受け皿が汚れている場合は、これも水洗いしてしまいましょう。

コレで掃除も完了。ダイヤルをオフに戻します。

美味しいカプチーノの完成

フォームドミルクを作るときに先に砂糖を入れておくと、 泡立ちが良くなるのと、後で砂糖を入れて混ぜる必要もないんですが、 今回は入れるの忘れていました。

砂糖を入れて、美味しいカプチーノを自宅で楽しんでください。しあわせ。

エスプレッソを淹れるときは

もっと簡単です。

エスプレッソ粉の入ったハンドルを取り付けて、 カップに直接抽出するだけです。

かんたん。

レギュラーコーヒーを淹れる時は

分量の水をマシンに入れる。

レギュラーコーヒー用の粉をフィルターに分量を入れる。

この際このマシンは、紙フィルターが不要です。

目の細かいザルのような金属のフィルターが付いているので、粉を入れるだけです。

あとは抽出のボタンを押すだけ。

終わったら、ザルの中の粉を捨てて洗っておけば良いです。かんたん。

また、紙フィルターではなく金属のフィルターなので、コーヒー豆に含まれる油分を吸い取ってしまうことがなく、紙フィルターのコーヒーメーカーよりも、コーヒー本来の味が出るとのことです。

まとめ

ちょっとサイズが大きいんですけど、エスプレッソマシーンとレギュラーコーヒーメーカーの一台二役でありながら、比較的安価。自宅仕事もはかどります。

65杯スタバでコーヒーを飲んだら、と書きましたが、例えば今、週に3杯飲んでるとすると、 月に12杯。半年で65杯ってところですね。

原価がかかることを考えても、1年もすれば余裕で回収できそうなうえに、毎朝のレギュラーコーヒーも手軽に入れられることを考えると、もっと早く買っておけば良かったなあと思ってます。

愛妻にカプチーノを淹れてあげると、喜ばれますよ!

自宅で簡単カプチーノの話でいうと、↓こんなのもありますよ。

この記事を書いた人
よっしー'75

ドラマー20代→アフィリエイト会社のエンジニア&WEB講師→独立。デジタルコンテンツ・オフショア開発で10年余、タイ中心に海外ノマド生活23ヵ国→40で英語学習TOEIC830→現在プライム上場IT企業で外国人開発チームのPM&個人会社16年目。 SFC&JGC両持ち/即断即決/効率好き/息子&娘

フォローする
サービス・商品レビュー
スポンサーリンク
ライフアジャイル

コメント この記事の情報が古かったり間違っていたりしたらコメントください。質問もお気軽に。

タイトルとURLをコピーしました