【白麺士】うどんアーティストの小野ウどん氏に本場の手作り讃岐うどんの打ち方を教わる

何ヶ月か前に、ちょっと変わった人に出会いまして。

【白麺士】小野ウどん@hakumenshi_

うどんアーティスト。職業は白麺士。 熟練された職人技をベースとした、音に合わせた手打ちライブパフォーマンスをメインに、海山川どこでも出張でうどんを打つ(海山川うどん病)車上生活放浪者。

讃岐うどんの修行をした後、独立。

あちこちでうどん打ちのパフォーマンスで車中生活しながら、職人技を広める為に闘っていると言う、まあ全体的にワケわからない人です。

https://www.youtube.com/watch?v=sPGOnLGaLkE&feature=youtu.be

 

http://ameblo.jp/hakumenshi/entry-12217956190.html?frm=theme

↑プロフィールはこちらから。

うどんアーティストをNYに送り込め【讃岐うどん職人の伝統技は世界に通じるのか】

そんな彼が、NYでパフォーマンスするぞって事で、クラウドファンディングで資金を募っていたので、支援しました。

https://www.makuake.com/project/hakumenshi/

【プロジェクト概要】

讃岐うどん職人の伝統技を世の中に知らしめたい。
その起爆剤として、全国を旅しながら出張讃岐うどんを提供する日本で唯一の男、「うどんアーティスト 白麺士」を、アメリカに送り込む。

日本の伝統技に、アメリカの大衆は沸くのか?うどんパフォーマンスは世界に通用するのか?

日本の侍が魂を世界に見せつける様を皆様ご覧ください。

支援に対するリターンは、「うどん手打ち体験会参権」。

うどん打ち体験

会場は、何やらアートの人たちが作業するアトリエ的な所。

まずは、讃岐うどんとはなんぞや、というレクチャーからスタート。

讃岐うどんの特徴や作り方の説明を受けます。

当日は、テレビカメラも入ってましたよ。

白麺士による実演。

子供達も興味津津。

生地を作る

体験スタート。

まずは小麦粉と塩水を混ぜる。手についても気にしない。

ここにコツがあって、すぐに塊にしないで、まずはひたすらマゼマゼすると。
時間にして10分くらい?

ここで水分が偏ったりすると、仕上がりが悪いんだとか。

カッテージチーズのような小さい塊が均一に沢山できたら、ここで初めて丸くしてコネます。

踏む

踏む。子供の体重だと軽すぎるので大人も踏みました。

時間は10〜15分くらい。

踏んで寝かせてを、何回やるのが本来だそうで。今回は時間の都合上一回だけ。

この後、15分ほど寝かします。

伸ばす

麺棒を使って、均一の厚さに伸ばします。

生地が固めなので、結構力が必要。これも子どもの力だと伸びない!

でも、粘土遊びみたいで楽しそうにやってます。

切る

撮影の都合上、やってるように見えますが、怖いのでポーズだけです。

うどん切りは専用の包丁で。

思ったより細く切る用に心がけます。4mmくらい?

完成

丹精込めて打った麺の完成です。不揃いでも良い。

切る時や、その後持ち上げる時にも、色々コツが有りました。

工程は途中で寝かせる時間も含め、全部で1時間半くらいでした。

証書授与

体験はここまで。出来た麺はお持ち帰りです。

最後に、「認定白麺士証書」を授与。

晴れて白麺士(初級)になることが出来ました。

麺の乱れは心の乱れ。

食べる

自宅に帰って茹でました。

湯で時間はちょっと長め。15分程度。細かった麺が太ります。

釜玉。

水でしめて生姜醤油で。

美味しく頂きました。自分で作ると、より美味しい。

これ、夏休みの自由研究にもオススメ。

ありがとうございました。

頑張れ小野ウどん!

テレビに写りました

NHK『人生デザイン U-29「出張うどん職人」』で小野ウどん密着取材ドキュメンタリーをやってました。うどん打ち体験の時に来てたTVカメラはこれ。

僕ら家族も最後に少しだけ写りましたよ。(パパ映らず)

再放送もやるらしいです。

9月9日土曜
NHKEテレ1 午前1時00分~ 午前1時25分
人生デザイン U-29「出張うどん職人」

この記事を書いた人
よっしー'75

ドラマー20代→アフィリエイト会社のエンジニア&WEB講師→独立。デジタルコンテンツ・オフショア開発で10年余、タイ中心に海外ノマド生活23ヵ国→40で英語学習TOEIC830→現在プライム上場IT企業で外国人開発チームのPM&個人会社16年目。 SFC&JGC両持ち/即断即決/効率好き/息子&娘

フォローする
サービス・商品レビュー
スポンサーリンク
ライフアジャイル

コメント この記事の情報が古かったり間違っていたりしたらコメントください。質問もお気軽に。

タイトルとURLをコピーしました