ロードバイクのタイヤチューブとリムテープ交換

この記事は約1分で読めます。

ロードバイクのタイヤがしょっちゅうパンクする。

年に4回くらい。

あまりにパンクするので、前回はタイヤ自体を変えたんだけど、また。

深夜にパンクしたルイガノさん

深夜にパンクしたルイガノさん

で、聞いてみた所、ホイールのリムと、チューブの間の「リムテープ」がヘタってるのでは、という事だったので、チューブ交換ついでにリムテープも変えることにした。

これでパンクしなくなれば良いなー。

チューブは前回と同じものをリピート。安くて特に問題はない品。

レビュー
スポンサーリンク
この記事を書いた人
よっしー

バンド漬け20代→アフィリエイトASP会社の中の人エンジニア→独立。デジタルコンテンツ開発で10年以上タイ中心に海外ノマド生活→40過ぎて英語学習、TOEIC830取得→現在は某大手IT企業で外国人チームのプロジェクトマネージャー。留学経験無し。

SFC&JGC/効率化/
Hiizleドラマー/高1息子小5娘

フォローする
フォローする
Life-Agile
タイトルとURLをコピーしました